便秘に効くだけじゃない!オリゴ糖の嬉しい10の効果

最近、様々な商品で「オリゴ糖配合」というものを目にしますよね。

あなたも、なんとなく健康に良さそうだから、という気持ちでオリゴ糖の商品を手に取っていませんか?

でも実は、オリゴ糖がどんなものであるのか、オリゴ糖がどんな働きをするのか詳しくは知らない、、という方もいるのではないでしょうか。

オリゴ糖は、便秘解消だけでなく、免疫力アップやダイエットサポートなど様々な場面で効果を発揮してくれる優れものです。

今回の記事では、オリゴ糖の特徴やオリゴ糖を摂取して得られる効果についてお話しします。    

 

オリゴ糖とは?

 

糖質の一種

  オリゴ糖とは糖質の一種であり、単糖(糖質の最小の単位)が2~10個程度結びついた糖質のことを指します。

また、オリゴ糖の「オリゴ」とは、ギリシャ語で「少し・少ない」という意味のため、「少糖類」と呼ばれることもあります。  

 

普通の砂糖よりも低カロリー

  iStock_000076842813_Medium  

 

オリゴ糖も糖質の一種のため甘みがありますが、普通の砂糖に比べて低カロリーです。

ダイエットをしているけど甘いものが食べたい、、という方にもってこいの糖質と言えますね。  

 

天然成分のため妊婦さん・赤ちゃんも摂取可能

  オリゴ糖のほとんどが、食べ物に含まれる天然の成分です。オリゴ糖が最初に見つかったのは、母乳の成分からでした。

天然の成分のため、妊婦さんや赤ちゃんも安心してオリゴ糖を取り入れることができます。 まさに、便秘に悩む妊婦さんや赤ちゃんの味方というわけですね。    

 

 

オリゴ糖の8つの効果

 

1.善玉菌を増やし、腸内環境を改善

  iStock_000044359040_Large  

 

オリゴ糖は、腸内の善玉菌、なかでもビフィズス菌の大好物です。善玉菌のエサとなるオリゴ糖を摂取することで、腸内の善玉菌が効果的に増えてくれます。

オリゴ糖を3g程度2週間摂取すると、腸内の善玉菌が数倍になるという実験結果も出ているほどですから、善玉菌増殖にかなりの効果が期待できますね。

また、善玉菌がオリゴ糖を分解する際に、酢酸や乳酸などの酸が発生します。悪玉菌はこの酸性に弱いので、悪玉菌が繁殖しにくくなります。

このように、腸内の善玉菌が増えて悪玉菌が減ることで腸内細菌のバランスが良くなり、腸内環境が改善されるのです。

腸内フローラや腸内細菌のバランスについてはこちらの記事に詳しく書きましたのでぜひ参考にしてみてください。

 

gurutontantan.hatenablog.com

gurutontantan.hatenablog.com

 

 

2.便秘の改善

  closeup young woman face with massage gesture  

 

上記で述べたように、オリゴ糖を摂取することで悪玉菌の増殖を抑える効果が期待できます。 このことが、便秘の改善に大きく働きます。

悪玉菌が大量にはびこる腸内環境は、便秘の悪循環を引き起こす大きな要因です。 悪玉菌が多く腸内細菌のバランスが悪い状態が、慢性の頑固な便秘を生み出してしまうのです。

悪玉菌の増殖を抑え腸内細菌のバランスを整えることで、便秘体質を根本から解決できるでしょう。

また、オリゴ糖により腸内で発生した酸は、腸の刺激となり腸の運動を活発にしてくれます。 これにより、腸の排便が促され便秘改善の効果が期待できます。

便秘解消に効果的なオリゴ糖の種類については、こちらの記事をぜひ参考にしてみてください。

 

gurutontantan.hatenablog.com

 

 

3.動脈硬化を予防

  オリゴ糖によって腸内の善玉菌が増えることによって、血中の善玉コレステロールも増加します。

この善玉コレステロールは、腸内の余分なコレステロールや胆汁酸を吸収して排出してくれます。

これによって、動脈硬化の原因である、血中コレステロール中性脂肪を低下させることができ、動脈硬化の予防効果が期待できるのです。

 

4.ダイエット効果

  Model woman free happy walking in a summer town  

 

オリゴ糖は普通の砂糖よりも低カロリーのため、ダイエットに効果的だと言われています。

ブトウ糖のカロリーが1gあたり4kcalなのに対して、オリゴ糖は半分の2kcalですから、かなり低カロリーですよね。

ダイエットをしていても、甘いものはどうしても食べたくなってしまいます。 そんなダイエット中のあなたでも、砂糖をオリゴ糖に置き換えることで、甘さを感じながらも摂取カロリーを抑えることができる、というわけです。

ただし、オリゴ糖を摂取しすぎればカロリーは高くなってしまうので、加減が大切です。

オリゴ糖の効果的な摂取の仕方や摂取目安量についてはこちらの記事をぜひ参考にしてみてください。

 

gurutontantan.hatenablog.com

 

 

5.美肌効果

  beautiful young smiling woman with clean face  

 

悪玉菌が多く腸内環境が悪い状態だと、肌荒れ・ニキビといった肌トラブルが起こりやすくなります。

これは、腸内の悪玉菌が出す毒素が原因です。悪玉菌が排出した毒素は全身をめぐり、毛穴から出ていきます。 その際に、毒素が多く含まれていることで肌に悪い影響を与えてしまうのです。

オリゴ糖を摂取して腸内の悪玉菌の繁殖を抑えることで、肌トラブルの改善が期待できます。

腸内環境と美肌の関係についてはこちらの記事により詳しく書かれています。

 

gurutontantan.hatenablog.com

 

 

6.アトピー・アレルギー対策への効果

  iStock_000026147714_Medium  

 

アトピーやアレルギーは、免疫細胞が過剰に反応してしまうことで起こります。ですから、免疫細胞のバランスを整えることで、免疫細胞の働きを正常化してアレルギー反応を抑えられる可能性があるのです。

この免疫細胞ですが、私たちの体内に存在する免疫機能の約7割が腸内に集中しています。そのため、オリゴ糖を摂取して善玉菌を増やし、腸内細菌のバランスを整えることで、免疫機能の正常化が期待できます。

免疫機能が正常化することにより、アトピー・アレルギー症状の緩和だけでなく、免疫力のアップも考えられます。

まさに、オリゴ糖があなたの健康な体をサポートしてくれるというわけです。

腸内環境とアレルギーの関係については、こちらの記もぜひ参考にしてみてください。

 

gurutontantan.hatenablog.com

 

 

7.ミネラルの吸収促進

  doing workout on white isolated background  

 

オリゴ糖を摂取することで、カルシウムなどのミネラルの吸収が促進されることが報告されています。

カルシウムなどのミネラルの吸収が促されることで、骨粗しょう症の予防や、体内の骨の分解を抑える効果が期待できます。

 

8.虫歯になりにくい

  Beautiful young woman health teeth close up and charming smile. Isolated over white background, asian beauty  

 

オリゴ糖は、一般的な砂糖と異なり、虫歯の原因であるミュースタント菌のエサになりにくいのです。なので、普通の砂糖を摂取するよりも虫歯になりにくい、というわけです。

虫歯予防のキシリトールガムにも、オリゴ糖の一種であるキシロオリゴ糖が含まれています。    

 

 

まとめ

  今回の記事では、オリゴ糖の持つ特徴や、オリゴ糖摂取によって得られる8つの効果についてお話ししました。

オリゴ糖は糖質の一種であり、砂糖よりも低カロリーで、天然成分のため妊婦さんや赤ちゃんも安心して摂取できます。

そして、オリゴ糖は便秘改善だけでなく美肌効果、ダイエットサポート、アレルギー症状緩和など様々な嬉しい効果を発揮してくれます。

いつもの料理に使う砂糖をオリゴ糖に変えてみたり、オリゴ糖配合のサプリメントを摂取してみるのもおすすめです。

美のフローラゼリー公式HPはこちら

0034_00_pic00  

 

次回の記事では、意外と知らないオリゴ糖の種類についてお話しします。オリゴ糖と一口に言っても、オリゴ糖の中にもたくさんの種類があり、それぞれが発揮する効果も異なってきます。